在留外国人と訪日外国人の増加が注目されると共に、訪日外国人向けの市場が拡大しています。外国人のための採用マッチングサイト「YOLO JAPAN」は、登録している外国人会員を対象に「訪日外国人にお勧めしたい観光地はどこ?」というアンケートを実施、そのランキングが発表されました。
まずは、全体で人気が高かった観光地のランキングがこちらです。
人気の観光地ランキング
1位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
2位 伏見稲荷大社
3位 金閣寺
4位 東京スカイツリー
5位 お台場・浅草寺
人気の観光地ランキングだけを見れば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが一番人気ですが、カテゴリ別にランキングを集計した場合、また違った結果になります。
人気の観光地ランキング(カテゴリ別)
1位 神社仏閣
2位 自然
3位 庭園・公園
4位 テーマパーク
5位 温泉
6位 アウトドア・スポーツ
7位 美術館・博物館
8位 百貨店・ショッピングモール
9位 タワー・展望台
10位 祭り等のイベント
◆神社・仏閣⇒アメリカで人気
伏見稲荷大社
日本固有の宗教である神道の信仰に基づく祭祀施設。日本ならではの神秘的な景色は、行くだけでパワーがもらえること間違いなし!外国人の参拝客・観光客の多く訪れている人気スポットです。
◆自然⇒インドで人気
富士山
森林が多くある日本では商業地の他にも、湖や海、山など自然も豊かで人気の観光地があります。富士山や河口湖を思い浮かべた人も多いかもしれません。そんな自然が大好きな国は、他国よりも目立って多くの投票数があったインドでした!
◆庭園・公園⇒イギリスで人気
兼六園
日本には兼六園のような美しい建築と庭が広がる日本庭園や、奈良公園や上野公園のようなのどかな公園がいくつもあります。そんな庭園・公園はイギリスからの人気が高いようです。ロンドンにも日本庭園がありますが、何か親近感のようなものを感じるのでしょうか。
◆テーマパーク⇒フィリピンで人気
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(『ユニバーサル・
ユニバーサルスタジオジャパンや、東京ディズニーリゾートに代表されるテーマパークは、日本国内外の観光客に問わず屈指の人気観光地です。
◆温泉⇒イギリスで人気
古湯温泉ONCRI/おんくり
意外に思われるかもしれませんが、一番温泉が人気なのはイギリスでした。また、挙げられた温泉街も有馬温泉や伊豆、花敷の湯など多岐に渡り、様々な場所で人気があることがうかがえます。温泉は日本独特な文化なので、遠い国の方からも愛されると嬉しく感じます。
◆アウトドア・スポーツ⇒マレーシアで人気
富士箱根伊豆国立公園
歴史的建造物や商業施設ではなくても、富士山に代表される自然のある場所でキャンプをしたり、白浜のような海岸でマリンスポーツで楽しく過ごすことも人気があるようです。
◆美術館・博物館⇒フィリピン・インドネシア・中国・インド・イギリスで人気
新潟市歴史博物館
美術館や博物館でも、展覧会などで様々な作品を見ることができます。また、建物そのものに他国とは違う特徴もあるでしょう。ただ、こちらでは国ごとによって差はなく、全て同率での結果になりました。
◆百貨店・ショッピングモール⇒インドネシア・中国で人気
ショッピングモール
日本製品やお菓子、家電などは外国人に人気な製品です。休日などに、たくさんの荷物を持った訪日外国人観光客を見かけることも多くあります。そんなショッピングモールを選んだのは、中国とインドネシアでした。「爆買い」はまだ耳に新しい言葉かと思いますが、やっぱり買い物が好きなのかもしれません。
◆タワー・展望台⇒アメリカで人気
東京スカイツリー
日本のランドマークといえば、東京タワーやあべのハルカスがありますよね。ネームバリューもばっちりありますし、行ったことが多い方もいるではないでしょうか。
◆ 祭・イベント⇒インドネシアで人気
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会
祇園祭やねぶた祭、さっぽろ雪まつり等々、日本には地域によってさまざまな祭があります。私たちにとっても楽しみな祭ですが、それは外国人観光客にとっても同様なようです。そんな祭好きの国は、2位のイギリスを抑えてインドネシアでした。
いかがでしょうか?もし、外国の方からおすすめの日本の観光スポットを聞かれたときは、このランキングをぜひ参考にしてみてください。